
1細胞ハンドリングシステム
TOPick(トピック)

本装置はディッシュやマイクロデバイス(マイクロチップ)上の1細胞を拾い上げ、PCRtubeやマイクロウェルプレートにストレスなく移動させることができる装置です。
拾いたい細胞を顕微鏡観察下で視認し、ポンプの微小な吸引・吐出をタッチパネルのボタン操作で行います。ガラス微細管の先端に細胞を吸引後、止めた状態で新しい容器に移動し、その移動先の容器内に細胞が出ることを確認しながら吐き出すことができます。現在の最小ハンドリング量は100ピコリットルになります。
ピッキングの原理
ヨダカ技研で開発された特殊マイクロチップを用いてシングルセルをピッキングします。分取容器はディッシュ、マイクロデバイス(マイクロチップ)に対応可能です。分取された細胞はPCRチューブ、マイクロプレートに分配可能です。分取作業はTOPickポンプにより吸引されます。


ピッキングの特長

顕微鏡画像の変化をトリガーとした全自動ピッキングが可能です
- セミオート機能も使用可能
- 特殊なポンプアプリケーション
- ダイナミクス解析
- マーカー探索
- 細胞クローニング
- タッチパネルをジョイスティックで操作が簡便
- 高速かつ正確な1細胞分配が可能(5 – 20分)
- 微生物単離
TOPickシステム構成一覧
| モデル名 | TOPick VI | TOPick V | TOPick IV | |||
| 6軸フルオート | 5軸フルオート | Z1システム | 回転+Z1システム | 4軸セミオートシステム | ||
| モデル番号 | A-6-A | A-5-A | A-5-B | A-5-B-Z | A-5-B-YZ | A-4-A |
| タッチパネルコントローラー | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
| コントロールBox | 6軸 | 5軸 | 5軸 | 5軸 | 5軸 | *4軸 |
| TOPickポンプ | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
| 顕微鏡システム | ● | ● | ◎ | ◎ | ◎ | 倒立型蛍光顕微鏡 |
| 5軸設置架台 / 除振台 | ● | ● | ● | – | – | – |
| アクチュエーター・固定治具 | – | – | – | Z軸 | 回転、Z軸 | – |
| 電動XYZマニピュレーター | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
| TOPickポンプホルダ | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
| PCRcapホルダ | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
| マイクロガラスニードル | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
| トリガーBOX | ● | ● | ● | – | – | – |
| 油圧XYZマニピュレーター | – | – | – | – | – | ● |
*5軸へアップグレード可能
◎別途ご相談
